今回の話題は
タイトルでピンとくる人もいるかと…
そうっ!
『鬼滅の刃』
アニメ化の影響でブームが起こり
連載が終了した最近でも
まだまだブームは冷めない様子……
そんな自分も
アニメから入ってドハマりしました。
10月には映画も公開予定!
これも楽しみっ!!
では何故、麻雀ブログで鬼滅の刃を??
と思われるかもしれないけど……
ただ、私が
話題に取り上げたかっただけw
…ではなく
あの鬼滅の刃が
なんとっ!
ドンジャラになったのだ!!

ドンジャラといえば
麻雀のルールをカンタンにした
家族でも楽しめるテーブルゲーム!
麻雀は手持ちの14牌で形を作るけど
ドンジャラは9牌!
数が少ない分
形も作りやすくて、役も覚えやすい!
鬼滅の刃に出てくる
鬼殺隊の『柱』が9人。
これらを一人ずつ手牌に集めて
9枚で完成する役なんてのもあって
ルール的にも面白いと思えた。
ドンジャラというゲームに
鬼滅の刃の要素が合わさって
鬼滅キッズたちもとっつきやすいはず!
ドンジャラからの流れで
麻雀の人口が少しでも増えてくれると嬉しい……。
そして、このドンジャラ…
通常のドンジャラに加えて
二人からでもプレイできるゲームが
全部で10種類あるらしい。
人数の足りないときや
気分転換に
他のゲームで遊べるのはありがたいね!
しかし、こうは言ってるものの
実は私…
ドンジャラをしたことがないのだ/(^o^)\w
いや、正確には
幼いころにプレイしてたらしいけど
そんな遠い記憶は残ってないよ!
ドンジャラより先に
麻雀からいきなり入ったからなぁ…。
たぶん、麻雀からドンジャラに移ると
少し物足りなさを感じそう……。
……でも、さっき上げた通りで
ルールも簡単だし
麻雀を打てない人や
子どもたちの多い集まりのときには
みんなで楽しめそうっ!!
ドンジャラしながら
技名を声マネしたりで
鬼滅の刃のネタを出しながら
プレイすると、さらに盛り上がりそう……w
しかし、買おうにも予約が殺到していて……
すでにネット販売では
値段が高騰し始めてるみたいで……w
鬼滅ブームおそるべし……
発売日に
近場のおもちゃ屋さんを探してみよう……

発売が楽しみ!!
コメント